ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月25日

装備強化


南レク編の前に、ちょっと脱線します。
ゆっくりしていってね!
( ´Д`)y━・~~ 


散財日和だったので、聖地P.sと、コールマンアウトレット倉敷に行ってまいりました。
戦利品はこちら!



アウトレットにて、ソフトクーラは海、プール用。


カラーボックスは、道具入れ、調味料入れに。


そして、コットは鬼営業の尾崎さんと2人でお嫁ちゃんを説得しました(笑)
南レク仕様の装備強化でしたー。



手短に、お終い~。
( ´Д`)y━・~~   


Posted by 島っ子 at 02:52Comments(0)装備強化…散財?

2012年08月24日

さえずりの森 Part3


仕事の合間の作成のため、長くなりましたが続きいきま~す。
ゆっくりしていってね!
( ´Д`)y━・~~ 



次の日、鳥の声で爽やかに目が覚めました。



って言いたい所ですが、ウチのチビッコ達声で目が覚めました(笑)
なんか、外でホットケーキー!  と、さえずってましたよ(;´Д`A


完全に起きたのが、7時まえだったかな…(記憶がない)
皆さんに朝の挨拶をして回って、前日に炊事棟の切り株に塗りたぐったハチミツにカブト虫が来てないかと、チビッコ達とお散歩がてら散策。
な!なんと!





残念!
居ませんでした(´・ω・`)ショボーン
虫採り道は、そんなに甘くねえぜ~、息子よ!



朝ごはんを食べて、昼の撤収に向けて少しずつお片付け。
汗だくになりながらも、あきおさんと約束した炭酸温泉を楽しみに、ひたすら撤収作業(;´Д`A
終了~。
最後に、管理人Mr.Sに挨拶に~



これホント、センスいいなぁ…
手作り感がたまらないです (一番上の写真)

これは可愛い!
ゆつきが欲しがってたけど、却下されてました。(二番目の写真)

ハッピーさん、ゴメンなさい。
写っちゃった(笑)(三番目)


チェンソーアート。
これ、欲しい!玄関に飾りたい
♪( ´▽`) (四番目)



ダラダラと長話させてもらって、お別れをして、さえずりの森をあとにしました。


そして、楽しみにしてた炭酸温泉!
昔の人は、健康の為に飲んでたみたいだけど、自分は一口でアウト~(笑)
なんだか、鉄臭くてヌルくて飲めなかった…( ;´Д`)


ゆっくりと入って、撤収疲れを取りました。


上がると、女性チーム&チビッコがまだみたいで休憩所で一眠り…
ゆつきが起こしにきてくれました。


それから、頓原の道の駅に~
お腹も空いたのでお昼ご飯にしました。

ここの名物はワニ料理!!
っても、鮫をワニって呼んでるみたいです。

ハッピーさんがワニサンド?ワニバーガー?だっけ、なかなか美味しかったみたいです。
こんどは食べてみよう( ´ ▽ ` )ノ


あきおさんの舞茸ソバうまそー!

自分はガッツリと(笑)
カツ丼と、味噌ラーメン


お嫁ちゃんと、チビッコはざるそばと、舞茸丼
どれもボリュームたっぷりで美味しかったですよー。
お腹もいっぱいになり、物産館を見て回ってから、あきおさんとハッピーさんにお別れをして、帰路に着きました。


前回に引き続き、あきおさん夫婦とご一緒させていただき、とても楽しいキャンプとなりました。
いろんな方にも知り合え、とても貴重な時間を過ごせて、山に癒されました。


あきおさん、ハッピーさん、管理人Mr.S、父子キャンパーのK林さんと息子君達、大阪からのバイカーさん達、皆さんどうもありがとうございました!゚+.(・∀・).+゚ キラリッ


そして、ご覧いただいた皆様、長々とすいませんでした(;´Д`A
次は、お盆の南レク編で~す。





お終い。



あとがき
編集ミスが多々ありますが、少しずつ治していきますので、お許しください。  


Posted by 島っ子 at 09:26Comments(4)さえずりの森

2012年08月21日

さえずりの森 Part2


どもども、続きでゴザンス。
ゆっくりしていってね‼
( ´Д`)y━・~~

 
子供達もお嫁ちゃんも疲れて眠ってる間に、黙々と運転しまして、さえずりの森に無事到着しました。
と、管理棟から出てくるあきおさんの姿が‼( ´ ▽ ` )ノ

すかさず挨拶を済ませて、管理棟へ。
ハッピーさんと管理人さんのMr.Sこと酒井さんにも挨拶をしてから設営開始‼
はい、完成(笑)


今回は、こないだの装備強化で入団した新人君たちを使っての、お座敷STYLEで♪( ´▽`)
初のフリーサイトでのびのび設営でしたよ。

山の中だけあって静かで、鳥の声や、虫の声、風の音、大自然の爽やかな音が…
って、うるせーよチビっ子(笑)
近所迷惑だろぉ~‼

しかし、意外とゆつきが上手に叩きながら歌を歌っていい感じ(笑)




ちょっと早い晩御飯。

いつも通り、麻婆丼w
子供達の作れる料理、レパートリー増やさないとなぁ…



その後は、あきおさん夫婦と一緒に近くの温泉に~。
地元のおばちゃん達が働いてるみたいで、ほのぼのとしたいい感じな温泉でしたよ。



お風呂から帰って、子供達と暗くなるまで遊んじゃいました。
結構風もあって、涼しいので子供達も動きやすそうでしたねぇ。




道中で御調道の駅に寄って、買って来たキムチをご近所さんにお裾分けに行くと、父子キャンプのK林さんから、お返しにと肉塊焼きと、焼きマシュマロをいただきました。

マシュマロは息子君達が上手に焼いてくれたので、外はカリカリ、中はトロトロで馬~い!♪( ´▽`)

肉塊焼きは、K林さんが十得ナイフで、そぎ落としてくださいました。
これも、塩コショウが効いてて馬~い!
しかも、ワイルドだろぉ~って感じでカッコいい゚+.(・∀・).+゚ キラリッ


少し離れた所のバイカーさん達にも、キムチのお裾分け。
とっても喜んでくれて、大阪から来てたみたいでワイワイお話をしてくださいました。




夜も更けて来たので、お嫁ちゃんは子供達を寝かしに…

俺は、晩餐会のおつまみ作りにウチ産の野菜の下ごしらえを。

キュウリにもろみ味噌をかけて、ナスを焼きナスにして、豚キムチを作って…
あきおさんが出航しそうな中、料理が完成!(=´∀`)人(´∀`=)


K林さんも子供達を寝かせてから参加してくださりみんなでイロイロお話をしました。
途中であきおさんが出航されたので、リタイアして日が替わるまで楽しくおしゃべりしました。





またまた続く…w  


Posted by 島っ子 at 13:54Comments(6)さえずりの森