ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月21日

お盆キャンプ 南レクオートキャンプ場 後編

どもども(;´Д`A
なかなか更新しない、マイペース日記へようこそ(笑)
前編に続きまして、後編スタートです。。。


ゆっくりしていってね( ´Д`)y━・~~



何事もなく次の日の朝を迎えました。
夜中に結石が再発するかと心配しましたが、グッスリ爆睡で快眠でした(笑)
写真を撮り忘れましたが、新人くんのコットが大活躍でとっても寝心地よかったです。



まだ子供達が起きてないのでお散歩してきました。

なにこの不吉な番号www


でも管理棟の目の前で、なおかつ遊具に1番近いと思われるので気にしなーい♪(´ε` )



遊具もかなり綺麗で、よく管理がされてました。

さすがのお盆休みだけあって賑わってました

景色も抜群です



子供達も起きてきたので朝ごはんを、、、ってなに食ったか憶えてません(泣)
レポを早く書かないからだよって声が聞こえてきそうですがB型なので気にしません^^


さて今日こそ、昨日のプールに朝からガッツリ行こうとお嫁ちゃんも張り切ってますが、実はある思惑が、、、、、



この日から、お盆休み後半にかけて大雨の予想をしてるのは週間天気予報で確認済みでした。
一応予定は二泊三日、そのあと香川へ横断してお嫁ちゃんの実家、親戚のおばちゃん宅に一泊の予定。。。。


って、雨撤収した荷物を2日間車に載せっぱなしじゃん!!!!

それはさすがにキツイのでお嫁ちゃんに相談しました。


自分『今日撤収しよか^^」

嫁『は?ナニイッテンノ?子供達がプール楽しみにしてるのに?』

自分『んー、でも間違いなく雨降るから撤収がめんどくさい^^』

嫁『そーゆーコトをなんで早くに相談してくれんの?( ;´Д`)』

自分『いやー、昨日の事件があったしあんなになったら香川まで運転できそうにないしさー、濡れた道具を積みっぱなしはヤバイやろー』




沈黙。。。。。。



嫁『んじゃ、キャンセル料発生しないか聞いてくる(´д`)ハァ~』


さすがウチの奥多摩!!!
言い出したら聞かないオレの性格をよくご存知です(;´Д`A
だってB型なんだもん^^ と、血液型のせいにしときましょう。(B型の皆さんすいません)


キャンセル大丈夫ですよ~、天気悪くなりますしね~と管理人さんのお優しい言葉で撤収決定に。



一応撤収したらプールに行く約束で子供達にも納得してもらったので、急いで撤収作業です。
サクサクやって10時には終了!!

南レクを後にしました。



プールをどこにするか、慌ててiPadで検索してレオマワールドの新しくなったプールか松山の中央公園プールの二択になりましたが、入場料の安さにやられて松山に決定~
♪───O(≧∇≦)O────♪


てなわけで、走ること1時間ちょい、、、


中央公園プール、アクアパレット松山に到着~





なんじゃこの立派な建物(笑)


隣が、通称ぼっちゃんドームになります。






中に入ると、まあなんと綺麗な建物!
更衣室もCard認証ロックで、温水シャワーに全身ドライヤーに、脱水マッシーンも無料完備で、、、何処のリゾートプールやねん(笑)

カメラ、装飾品、お化粧、日焼け止めまで、完全禁止で、監視員の数がハンパないときて、プールの水は無色透明の綺麗なプールでした^^
流れるプールや、子供プール、スライダーに競泳プール、温水ジャグジー付きプールなどいろんな種類のプールで4時間ほどのんびり遊んで、子供達も大満足でした。

空から見るとこんな感じ。



当然、帰りたくないコールも(笑)


ちなみにこのプールは、ナイター営業で夜8時までやってるらしいです
Σ(Д゚(Д゚(Д゚(Д゚(Д゚川)ナナナナナニィ~ッッ!!!!!


恐るべし、ぼっちゃんプール、、、、Σ(゚д゚lll)


車に乗ると、ちびっ子達は即寝。。。
目指すはお嫁ちゃんの実家、香川に。


高松道をひたすら走っていると、琴平あたりから速度規制が!?

な、なんと大雨で道路が川状態に
工工エエェェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェエエエ工工


この雨が宇和島を通ってきたと思うとゾッとしますね。。。


雨雲を追い越して、ついに高松周辺までやってまいりました。

追い越して行く車に、浴衣を着た女の子が!?


ありゃ、もしかして祭りが?

疲れて寝てたお嫁ちゃんを起こしてきいてみると、どうやら高松の花火大会らしく、せっかくなので寄り道する事に。


まだ18時くらいだったので市内まで渋滞ナッシングで駐車場も無事発見!
帰りの渋滞を考えて電車で一駅隣の町から徒歩で花火会場に、、、


これがなかなか遠くって、いぶきは少しグズり気味だったけど、ゆつきは父さんと手をつないでもくもくと歩いてました^^
二歳児のくせになかなか根性ある奴っちゃ(笑)


花火会場は人だかりでしたが、なんとか見れました。




ダラダラと上がる花火に疲れたので、最後まで見ずに撤収。


帰りは一駅だけ電車に乗る事に。。。


子供達は初めての電車です^^





大騒ぎするかと思いきや、疲れてたのか以外と大人しく、初めての電車搭乗にして初の超満員電車(笑)
これはインパクトが強すぎますね(;´Д`A


なんとか一駅ガマンして、少しパーキングまで迷子になりつつも無事車に帰還。
やっぱり車がええわ~www

晩御飯に讃岐うどんをたべて、おばちゃん宅に着いたのが23時くらいでしたね(」°ロ°)」

遅くなったし、バタバタした2日間でしたが、夏を満喫したお休みになりました。


その後、尿管結石君も悪さしなくて無事過ごせましたよ♪( ´▽`)



これにて、お盆キャンプ編終了になります。


お次はグルキャン、クヌギの森編ですが。。。。。

マイペースに書いてイキマスよ。
B型なので(笑)


おしまい  


2012年09月11日

お盆キャンプ 南レク

ご無沙汰しております(;´Д`A
残暑も緩んでまいりましたねぇ。
忙しさにかまけて中々書けなかったので、そろそろ書かないと記憶がなく(ry


ゆっくりしていってね( ´Д`)y━・~~





お盆キャンプ、二泊三日予定で宇和島にある南レクオートキャンプ場に行ってまいりました。

我が家にしては、スムーズに出発しまして、脇目も振らず宇和島へ…


と、言いたいところですが、宇和島!

中々遠いぢゃん(笑)



てなわけで、伊予灘サービスエリアにて休憩です。


さすがの連休、賑わってました。
入り口の前で何やら人だかりが…


こ、これは(笑)
誰がこんな焦らしプレーを(;´Д`A

サービスエリアのサプライズイベントだったみたいです。


にしても、このクソ暑い中でも中々溶けないもんですねぇ~。
子供たちより、大人の方が(お父さん)が必死ですよ(笑)
なにせ、司令塔(お母さん)からの強烈な指示と応援…と言うより、撃に近いものが( ;´Д`)

自分も参戦しまして、熱い熱戦に!(笑)



頑張ってるお父さんたち、後ろから応援と言う名の圧力をかけてくるお母さんやおばちゃん、それを少しヒキぎみで見守る子供達(笑)


なぜかお父さんたちの間で、友情に似た何かが…(お互い大変だね…みたいな)


ウチも一本は、アイアンクローを駆使して抜き取りましたが、流石に二本目は無理っぽい…

でも、当然子供は2人居るのでそれでわ納得するわけなく、グズグズ(;´Д`A

すると、隣の大阪弁のお父さんが取れたジュースをくださいました(泣)
なんていい人なんだ!

丁重にお礼を言って、戦友達に別れを告げパーキングを後にしました…
ジュースは凍っててすぐには飲めなかったというオチが(笑)



そこから走ること1時間くらい…




南レクに到着~!




受付を済まして、サクッと設営。

はい、出来た(笑)
ブログ名物、瞬間設営!
暑かった~(゚д゚lll)


そして汗ビショビショのまま、ちびっ子たちの念願のプールに向かって車で走ること30分…

南レクプールに到着~!!!
目の前にあるコンビニで買い物をして、少し我慢してたトイレに行って、プールの駐車場へ。






そこから異変がありまして…




おかしい…





お腹の調子が悪い。
なんかトイレを我慢した時のなんとも言えない下っ腹の痛みが。
お嫁ちゃんが車で休憩してろって言ってくれてるけど、子供達が楽しみにしてたのにパパは車で休憩なんてあり得ないと思い、荷物を抱えてなんとかプール入り口まで付きました。
そして、着替えを済まして日陰にシートをひいて横になってたのですが、あまりに痛くてトイレへ…

子供達とお嫁ちゃんは流れるプールに入ってたので、自分も変な汗でビショビショになってたのでプールin。


涼しくて気持ちイイけど、それ以上に痛みが。

こりゃいよいよダメだと思い、医務室に…



たまたま先客がいて、ベッドが空いてなかったので渋々自分のシートに戻りました。
すると、お嫁ちゃんたちがゴハンを食べにもどってきたので、病院行ってくると伝えて再び医務室に。
子供達を着替えを待ってる余裕はないので病院に連れて行ってもらえないかと言うと、慌てて車を用意してくれて
緊急搬送してくれました。

箱バンの軽四の後部座席でもがき苦しみながら、まだかまだかと何回も聞いていました。
今思うと、慌てて車を走らせてくれてたのに失礼だったなぁ(;´Д`A
南レクプールの職員さん申し訳ないです。


その後はあまり記憶がなくて、看護婦さん達にベットに移されて、採血や点滴、先生が登場してからCT検査などをされて、お尻に麻酔注射…


もう痛くて痛くて、過呼吸で手と足が痺れて手の血の気が引いてました。


何時の間にかお嫁ちゃんと、子供達も病院に到着してました。


先生『奥さん、いまCT撮ったのを見てたんだけどね~…』

嫁『は、はい、大丈夫でしょうか⁉』

先生『うん、あと30分もしたら歩けるくらい回復するよ(^^)』


自分『Σ(゚д゚lll)』


嫁『え?じゃあ入院とかは?』


先生『入院どころか自分で歩いて帰れるくらいになるよ(^^)』

自分『((((;゚Д゚)))))))』


こんなに痛いのに、なに言ってるんだー!!
ならサッサとこの痛いの治めてくれやー!

って、言いたかったけどグッとこらえて朦朧としながら話をきいていると…


先生『尿管結石だね、これは。座薬入れて点滴が終わる頃には痛くなくなるよ』





エー((((;゚Д゚)))))))尿管結石!?
石ってこんなに痛いの!?




ってなわけで、座薬をいれてもらって苦しむこと30分…



あら不思議、痛くない(笑)
完・全・復・活!!(=´∀`)人(´∀`=)



しかし、せっかく嫌いな病院に来てるので、ついでに消防の訓練で痛めてた股関節のコトも聞いてみました。


自分『先生、股関節の痛みがなかなか治らないんやけど、なんかわかりませんかね?』


先生『ん、CTで写ってるから見て見よか。』




先生『あ~、お尻の辺りよな?痛いでしょ?』

自分『はい、かなり痛いんです(;´Д`A』





先生『折れてるよ(^^)足の付け根んとこ(笑)』





工工エエェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエ工工


なんてこった…
だから痛かったのか( ;´Д`)


でも治療のしようが無いらしく、様子見でいいよ。とのコトで、無事退院となりました(笑)

次は救急車呼んで来てねって言われましたよ(´Д` )


帰り道でイオンで食材を買って、温泉に寄って無事南レクキャンプ場に着いたのが、なんと夜の7時半くらい(泣)


それから慌ててゴハンの準備をして、サクッと食べて、管理棟でみんなでアイスタイム♪( ´▽`)





アイス食べ終わったら、みんなで歯磨きして就寝…
なんだか疲れてて、あっという間にみんな爆睡してました。

後編に続く…