さえずりの森 Part3

島っ子

2012年08月24日 09:26


仕事の合間の作成のため、長くなりましたが続きいきま~す。
ゆっくりしていってね!
( ´Д`)y━・~~ 



次の日、鳥の声で爽やかに目が覚めました。



って言いたい所ですが、ウチのチビッコ達声で目が覚めました(笑)
なんか、外でホットケーキー!  と、さえずってましたよ(;´Д`A


完全に起きたのが、7時まえだったかな…(記憶がない)
皆さんに朝の挨拶をして回って、前日に炊事棟の切り株に塗りたぐったハチミツにカブト虫が来てないかと、チビッコ達とお散歩がてら散策。
な!なんと!





残念!
居ませんでした(´・ω・`)ショボーン
虫採り道は、そんなに甘くねえぜ~、息子よ!



朝ごはんを食べて、昼の撤収に向けて少しずつお片付け。
汗だくになりながらも、あきおさんと約束した炭酸温泉を楽しみに、ひたすら撤収作業(;´Д`A
終了~。
最後に、管理人Mr.Sに挨拶に~



これホント、センスいいなぁ…
手作り感がたまらないです (一番上の写真)

これは可愛い!
ゆつきが欲しがってたけど、却下されてました。(二番目の写真)

ハッピーさん、ゴメンなさい。
写っちゃった(笑)(三番目)


チェンソーアート。
これ、欲しい!玄関に飾りたい
♪( ´▽`) (四番目)



ダラダラと長話させてもらって、お別れをして、さえずりの森をあとにしました。


そして、楽しみにしてた炭酸温泉!
昔の人は、健康の為に飲んでたみたいだけど、自分は一口でアウト~(笑)
なんだか、鉄臭くてヌルくて飲めなかった…( ;´Д`)


ゆっくりと入って、撤収疲れを取りました。


上がると、女性チーム&チビッコがまだみたいで休憩所で一眠り…
ゆつきが起こしにきてくれました。


それから、頓原の道の駅に~
お腹も空いたのでお昼ご飯にしました。

ここの名物はワニ料理!!
っても、鮫をワニって呼んでるみたいです。

ハッピーさんがワニサンド?ワニバーガー?だっけ、なかなか美味しかったみたいです。
こんどは食べてみよう( ´ ▽ ` )ノ


あきおさんの舞茸ソバうまそー!

自分はガッツリと(笑)
カツ丼と、味噌ラーメン


お嫁ちゃんと、チビッコはざるそばと、舞茸丼
どれもボリュームたっぷりで美味しかったですよー。
お腹もいっぱいになり、物産館を見て回ってから、あきおさんとハッピーさんにお別れをして、帰路に着きました。


前回に引き続き、あきおさん夫婦とご一緒させていただき、とても楽しいキャンプとなりました。
いろんな方にも知り合え、とても貴重な時間を過ごせて、山に癒されました。


あきおさん、ハッピーさん、管理人Mr.S、父子キャンパーのK林さんと息子君達、大阪からのバイカーさん達、皆さんどうもありがとうございました!゚+.(・∀・).+゚ キラリッ


そして、ご覧いただいた皆様、長々とすいませんでした(;´Д`A
次は、お盆の南レク編で~す。





お終い。



あとがき
編集ミスが多々ありますが、少しずつ治していきますので、お許しください。


あなたにおススメの記事
関連記事